極東アジアの政治・経済・外交・安全保障および歴史に関するブログです。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「鳩山首相の温室ガス25%削減!…突出しすぎ。なんと日本は世間知らずか。費用は8兆円…おや、まあ」…毎日新聞
日本は「突出」しているのだろうか? コペンハーゲンの気候変動に関する会議(COP15)を前に、日本の温室効果ガス削減目標が主要国に比べ高過ぎる、という見方が強まっている。
日本の目標は2020年までに90年比25%減。対して欧州連合(EU)は20~30%減、米国は約4%減、中国は総枠規制はせずエネルギー効率を05年比40~45%高めるそうだ。これで「突出」といわれるのはなぜか。
この間、国際エネルギー機関(IEA)が09年エネルギー見通しを出した。今年の目玉はコペンハーゲンで各国がどのぐらいの削減を約束すれば、温暖化地獄を避けられるか、国別目標を算出してみせたことだ。
その数字を見て、日本政府は跳び上がった。「エッ、その程度でいいのか。なぜもっと早く教えてくれないんだ!」
IEAによれば、日本は10%の削減でよい。もっとも、これは他国から排出枠を買ったりせず、自力で減らす「真水」の削減目標だ。麻生太郎前首相は真水で8%減を表明した。あれより少々きついが、鳩山由紀夫首相の25%(真水がいくらかは分からないが)よりはるかに低い。
ほかの国は米国3%減、EU23%減。中国については65%の効率アップを求めている。これと各国の目標はほとんど差がない。「世間相場」を踏まえた交渉をしてきたことが分かる。それに比べ日本は何と「世間知らず」であることか。
鳩山首相は25%は無条件ではなく、主要国が「意欲的」な目標である場合に限ると留保条件をつけた。さて、各国は「意欲的」といえるのか? いえませんね。だとすれば、日本も下げるのが筋である。一部に「15%」説が流布している。相場だろう。
しかし、多分、鳩山首相は25%にこだわり続ける。その場合どうなる? 真水でぎりぎり10%減らし、あと15%は外国から排出枠を買う。IEAの数字で計算すれば、費用は8兆円である。おや、まあ。
http://mainichi.jp/select/biz/ushioda/
news/20091206ddm008070057000c.html
『おや、まあ』なのは、変態侮日新聞こと毎日新聞にも当てはまる!
ヽ(´ー`)ノ
民主を散々持ち上げ、「鳩山イニシアチブ」を絶賛しておいて、早くも掌返しは節操がないとしか言いようがありません。
(゚Д゚)ゴルァ!!
相当、経営が苦しいのでしょうか(毎日新聞、連結最終赤字12億円)。そう言えば、民主を応援する代わりに500億よこせ!のような事を言ってませんでしたっけ。催促の恫喝の始まり?でしょうか。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
「鳩山イニシアチブ」と言われる温室効果ガス削減については、「国際社会では気候変動への対処とCO2削減問題は切り離され、後者は完全に政治・経済の問題となっており、排出権取引の名の下でマネーゲームの様相すら呈している。」のが実情ではないでしょうか。
中国、民主の温室ガス削減目標で「国際社会の要求とは隔たり」!
鳩山氏、温室ガス25%減
サイコパス鳩山は、国内でコンセンサスを得るプロセスを経ず、いきなり国際舞台で構想(妄想?)をブチ上げてしまいました(東アジア共同体妄想も同じ)。国のトップが国際会議の場で演説をぶったのだから、それは国際公約と同じです。たとえ、条件を付けたところで、日本は数値目標を達成するために頑張らなければならないことに変わりありません。
鳩山民主は日本の国益を害することは、とにかく議論すらせずに対外的に宣言する。こんな売国奴友愛主義者は、自らの責任を取り早急に辞任すべきです!
今日からコペンハーゲンでCOP15が始まるらしい。何もまとまらないとは思いますが・・・
ヽ(´ー`)ノジニン マダー
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL