極東アジアの政治・経済・外交・安全保障および歴史に関するブログです。
カテゴリー「民主党」の記事一覧
- 2025.02.03 [PR]
- 2010.11.18 民主の失政リスト
- 2010.05.26 社民党 政府方針反対なら離脱を
- 2010.05.25 中井公安委員長「種牛の隔離、信じられない仕方」
- 2010.05.24 普天間、 鳩山首相 「迷惑かけます…が、今回方針には『前政権は本当に米と交渉したのか?全くしてないのでは』という負担減要素ある」
- 2010.05.23 普天間日米大筋合意 具体的工法などは継続協議
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1.普天間白紙
2.鳩山違法子供手当て
3.小沢カネ問題と謎のヘノコ土地
4.八ツ場中止中止
5.野党時代には自民政権に対し国債発行による財源確保を非難しておきながら、自分たちが政権を取ると過去最大規模の国債乱発
6.CO2の25%削減
7.尖閣問題(ビデオ隠し、外交地検)
8.子供手当て満額無理(でも外国人OK)
9.高速道路無料無理
10.千葉落選→大臣居座死刑
11.小林日教組
12.赤松口蹄疫放置
13.トミ子反日デモ参加、反日活動家を国家公安委員長に任命
14.管直人「君が代」侮蔑
15.石川居座り
16.円高誘導 藤井財務大臣の円高容認の無責任発言で円高が急加速、海江田バカの「円高は日本だけではどうにもならない」発言で再び81円に
17.小沢大訪中団
18.天皇謁見ルール破り
19.消費税迷走選挙
20.中井洽拉致問題担当相 金賢姫(国際的テロリスト)に対する豪華軽井沢バーベキュー&東京上空ヘリ遊覧&お土産付きスペシャル接待 (招請費は3000万円以上)、一方で失踪者の確認拒否
21.日銀総裁天下り
22.最低賃金千円無理
23.反日教育高校無償化、朝鮮学校の無償化
24.企業献金中止を 中止
25.北方領土再燃&撃墜発言
26.仙谷「防衛ラインは82円」発言
27.細野モナ男売国密使2元外交
28.中国船事件隠蔽売国行為
29.官邸家宅捜索(警備担当内閣事務官デリヘルヤクザ谷口喜徳逮捕)
30.マニフェスト詐欺 (マニフェストを片っ端から反故にしておきながら、一方でマニフェストに無かった外国人参政権実現化に着々と)
31.国会議員の定数削減・歳費1割カットも先送り
32.直嶋GDP事前漏洩事件
33.前原、馬渕、箇所付け漏洩問題
34.年金記録問題解決棚上げ
35.タバコ増税
36.ガソリン値下げ隊
37.2013年から後期高齢者廃止→高所得者ほど保険料引き上げ。来年度国会に介護保険法改正提出→40歳未満からも保険料徴収へ。保険料引き上げ。
38.派遣法改正→登録型派遣廃止。派遣法の臨時国会での成立の可能性は消滅
39.スッカラ菅の愛人が韓国人
40.中井ハマグリ国家公安委員長 銀座ホステスに議員宿舎のカードキー渡す
41.小沢幹事長室による陳情独占(独裁への第一歩)
42.生方副幹事長への言論弾圧
43.鳩山脱税発覚、それでも総理続行
44.民主党本部前のデモ制限
45.仙谷「柳腰外交」発言 支那やかにしたたかに媚中外交
46.辻恵、検察審査会恫喝、一方本人は供託金詐欺で提訴される
47.赤松、口蹄疫発生もゴールデンウィークを利用してキューバカストロに外遊も会えず
48.蓮方、秘書問題事務所費問題も無視し国会議事堂内にて虚偽申請の上フッション誌撮影も不問
49.輿石、農地不正転用も無視し続ける
50.あしなが育英会、寄付金が日教組へ
51.川畑、事務所費問題(東レ)発覚も有耶無耶
52.三宅雪子議員、国会内で柔らか絨毯の上で転倒全治3週間、自宅4階ベランダ゙より落下全治1カ月
53.渡辺?衆議院選挙で破産申請中を隠ぺいして当選、居座る
54.ヨーロッパ外遊に家族同伴議員も不問
55.民主党員およびサポーター国籍不問18歳以上ならOK・民主党党首選挙行われる
56.政治活動費でキャバクラ
57.キャミソール荒井
58.長妻、貨物エレベーターで逃走
59.中井ハマグリ国家公安委員長 地震発生時にSPふりきり映画館デート
60.テロリスト情報流失
61.仙谷、国会中に広げてた厳秘資料を撮影され盗撮だと逆切れ、撮影用使用機材の規制も
金賢姫元死刑囚を国賓待遇
ルーピー鳩山内閣に続いてのスッカラ菅・仙酷内閣ですから、日本国民はもとより中国・ロシアですら既に民主党政権終了は織り込み済みのようです。 両国とも外交問題は政権再交代後にと言うことです。
只今、尖閣衝突ビデオ流出問題から問責三兄弟へシフト中です!
危険水域に突入中の内閣支持率・政党支持率、さて次の世論調査の数字は・・・\(^o^)/オワタ
PR
連立政権を構成する与党の党首が、政府方針を否定し、反対論を加速させようとしている。
社民党の福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)が、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設先を名護市辺野古とする政府方針に公然と反対していることだ。
福島氏は25日、沖縄を訪問し、仲井真弘多(なかいま・ひろかず)知事に「沖縄にこれ以上、基地を増やしてはならない。一緒に頑張ろう」と共闘を呼びかけた。これらは閣内不一致である。国家の基本である安全保障政策で政府がまとまっていないことがあってはならない。
政府方針に反対する以上、社民党は政権を離脱するのが筋だ。
問題をより複雑にしているのは鳩山由紀夫首相だ。首相は「閣僚として行くのはいかがかと思うが、社民党党首の立場で行くのはやむを得ない」などと曖昧(あいまい)な姿勢をとり、福島氏の沖縄入りを止めなかった。
辺野古移設案を決断したとはいえ、県外移設に期待を持たせてきた首相の責任は重大である。国民に謝罪し、辺野古移設案への理解を求めていくことが政府の責務だが、政権にとどまるなら、福島氏にも同じ努力が求められる。
首相は連立の枠組みが壊れるのを避けるため、社民党の意向を尊重する立場をとってきた。だが、与党内に異論を抱えたままでは、新たな日米合意と今後の政府方針の間に食い違いを生みかねない。首相は社民党を説得するか、それが無理なら、政権離脱を求めるべきだろう。
社民党は辺野古案に反対する理由として「昨年9月の連立政権合意に違反している」と主張している。だが、政権合意は「米軍再編や在日米軍基地のあり方についても見直しの方向で臨む」としている。普天間問題の具体的な解決策を明示しなかった以上、政府方針が合意違反とはいえまい。
福島氏は「新たな基地を造ることは、県民の負担軽減にならない」とも主張している。移設問題が解決しなければ、普天間の危険性は除去されない。嘉手納以南の基地返還や海兵隊8千人のグアム移転にも支障を来す。社民党の反対は、かえって負担を固定しかねないことを認識すべきだ。
民主党の小沢一郎幹事長は「社民党のことまで私がとやかく言う立場ではない」と述べているが、連立与党を束ねる責任者として人ごとでは許されない。
http://sankei.jp.msn.com/politics/
situation/100526/stt1005260330004-n1.htm
『踏まれてもついてゆきます下駄の雪』
首相が沖縄再訪して辺野古案を提示した直後に連立パートナーの社民党党首が沖縄へ飛び反対する。 で、それでも連立維持! おかしな話です!
(゚д゚)アホカ!
民主は面子を潰されたのだから社民を切れ! 社民は裏切られたのだから連立離脱しろ! 閣内不一致、政府方針と違うのだから連立解消するのが筋なハズなのに・・・
( ゚д゚)ポカーン
どうせお互い参院選の選挙協力だけのみで連立維持を考えているのでしょう。 「共倒れ」って言葉をお贈りしたいと思います。
中井洽国家公安委員長は25日の閣議後会見で、宮崎県で家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)が広がっている問題に関し、隔離したエース級種牛6頭のうち1頭が感染の疑いで殺処分されたことについて「信じられないような隔離の仕方。同じトラックで運ぶとか、同じ牛舎に入れていたとか」と述べた。
東国原英夫知事が、エース級以外の種牛49頭の延命を求めたことについては「6頭の隔離のやり方を失敗したから、残りを何とかというのはちょっと違う」と批判した。
また、米軍普天間飛行場の移設問題に関連し、社民党の福島瑞穂党首の言動について質問された際、「宮崎のご出身」と述べたうえで、「宮崎の人というのは口蹄疫の対策でも頑固なところあるから、赤松(広隆農水相)さんも苦労している」と発言した。
http://www.asahi.com/national/update/
0525/TKY201005250204.html?ref=rss
コイツ、宮崎に恨みでもあるのか!?
暴言どころか余りも無神経! 悪意すら感じる。 ホステスを夜間に議員宿舎に誘い入れたり(カードキー渡す)、路上チュー疑惑を撮られている軽薄なオッサンに言われたくないわ。
ヽ(`Д´)ノプンプン
口蹄疫被害拡大で疲弊している畜産農家の方、宮崎・南九州の方に失礼にもほどがある。 閣僚会議後の会見らしいが、その閣僚会議でも同じようなことを社民党と普天間絡みで面白可笑しく言っていたのではないか!?
公安委員長と口蹄疫に何の関係があるのか。 閣僚としてだけの意見ならもっと慎重に発言すべきだ。 何をやっても誰も責任を取らない政権だから暴言がポンポン飛び出す。
(@_@)
どうせ民主の衆院議員は参院選のことなど気にしていないだろう。
民主の改選議員、ご愁傷様!
鳩山首相が23日午前、沖縄県庁で仲井真弘多知事との会談で語った内容は、以下の通り。
(中略)
「以上、ご説明申し上げましたけれども、日本政府の対応、方針にたいして、まだまだ足りないところもあろうかと思っております。また政府のこれまでの対応によって、県民の皆様方に大変なご迷惑をおかけしてしまっていますことも、私自身、痛いほどよく分かっておるつもりでございます。批判、ご批判をちょうだいしておりますことから、逃げるつもりもございません。同時に、ただ、今回の政府の方針の中には、これまで実現はおろか、米国と本当に交渉をしてきたんだろうかと、まったく交渉さえしてこなかったのではないかという点も含めまして、沖縄の負担軽減と危険性の除去を前進させる要素が含まれていることもお認めいただければたいへんにありがたいとは思っております。ただ、いずれに致しましても、これからも知事とは、特に沖縄の県民の皆様を代表しておられる知事とは緊密に協議を続けさせて頂きたいと思っておりますし、また、県民の皆様方とも真摯に向かい合いながら、ご理解をいただけるように努力をすることを約束を申し上げるところでございます」
「たいへん、長くなりましたが、私の方から読み上げさせてもいただきましたけれども、正確に現在の状況をお伝え申し上げたところでございます。どうぞよろしくお願い申し上げます」
http://www.asahi.com/politics/update
/0523/TKY201005230111_05.html
で、交渉の成果は?
ヽ(´ー`)ノマイナス成果オンリー!
門前払いの鳩山政権がどうやって米国と交渉するのですか? 環境アセスも海兵隊の抑止力も十分に理解していなかったのですよ! 結局、八方美人なことばかりを言い、四面楚歌に陥った単なるひとりバカ騒ぎでした。 はた迷惑な!
鳩山のルーピーなところは敗北宣言で相手を讃えず責任転嫁する知性の欠片もないところです。 いつの間にか、問題提起しただけで胸を張っている。 ことごとく失敗したことについては触れず!
ヽ(´ー`)ノ鳩脳!
鳩は先の沖縄訪問では反対されたと言うよりむしろ歓迎されたと感じているぐらいですから
Σ(゚д゚) エッ!?
これぐらい鈍感と言うかルーピーじゃなければ民主党政権は続けてられないと言うことですな。
参院選は鳩もオザーも責任回避できないぐらい大敗すればよいと思います。 複数候補を擁立しているところは共倒れすれば面白いです。 不満爆発して割れろです!
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題で、日米両政府は22日、(1)米軍キャンプ・シュワブ(同県名護市辺野古)沿岸部に滑走路を建設する(2)一部の基地機能の沖縄県外移転を検討する-ことで大筋合意した。具体的な滑走路の建設場所や建設工法は、オバマ米大統領の来日が予定される秋ごろまでに最終的決定するとした。28日にも日米両政府の共同文書として発表する。
ただ、今回の大筋合意の内容は、自公政権時代に策定されたシュワブ沿岸部にV字型滑走路2本を建設する現行計画の微修正という色彩が濃く、「県外・国外移設」を求めてきた沖縄県側の反発は必至。連立与党・社民党の反対も確実で、普天間問題の決着に結びつくかは不透明だ。
日米両政府は22日、共同文書のとりまとめに向け、岡田克也外相が外務省でルース駐日米大使と詰めの協議を行ったほか、両国の実務者も断続的に調整を続けた。
米側は、現行計画に基づく環境影響評価(アセスメント)の範囲内での修正を要求。日本側は基地機能の一部を鹿児島県・徳之島などに分散移転することなどを求めた。この結果、具体的な県外の移設先は明記せず、新滑走路の建設場所や工法も明示しない方向で、共同文書をとりまとめることになった。今後、日本側はヘドロの再利用など、できるだけ環境への配慮を検討していく方針だ。
政府は、鳩山由紀夫首相が公約した「5月決着」の体裁を保つため、今回の大筋で合意した日米共同文書を元にした「首相発言」を発表することで、普天間問題の“一定の決着”としたい考えだ。
鳩山首相は23日に沖縄県を再訪問し、仲井真(なかいま)弘多(ひろかず)知事らと会談する。今回の日米協議の結果を伝え、沖縄県側の理解を求める意向だ。
ただ、仲井真知事は21日の記者会見で、現行計画を軸とする移設案について、「とても駄目だ」と強調。鳩山首相との会談でも、県内移設には応じられないとの考えを伝える意向を示している。
社民党の福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)も22日、盛岡市内の街頭演説で、滑走路の建設工法について、「埋め立てでも杭(くい)打ち桟橋(方式)も同じ。辺野古は駄目だというところから始まった、辺野古に戻るのはおかしい」と反発した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/
policy/100522/plc1005222042013-n1.htm
せこッ!
ヽ(´ー`)ノ別れる前にもう一発・・・ぐらいセコイ!
工法は継続審議で一部機能の県外移転先は未定... なんじゃこりゃ
(@_@)
で、これで5月末決着とするつもりなのでしょうね。 これで参院選を乗り越えて政権維持できるとでも思っているのなら、やっぱりルーピーだわ。
沖縄は大荒れの大揉めでしょう、みーんな鳩のせいで。 「最低でも県外!」「美しい辺野古の海を埋め立ててはならん!」「埋立は自然への冒涜!」・・ まぁ、無責任にも好き勝手なことをカッコよく言ってくれましたから。 沖縄県民の期待を悪戯に煽り、感情を逆撫ですからね。
このまま参院選に臨んで惨敗を喫し、鳩もオザーさんも責任を取る形で辞める以外ないでしょう。 それでも続けようとするでしょうけど... 例え支持率が0になっても続けようとするでしょうね。
( ´Д`)=3
困ったもんですなぁ、ニッポン。
┐(´д`)┌ヤレヤレ