忍者ブログ

極東アジアの政治・経済・外交・安全保障および歴史に関するブログです。

   


×
忍者おまとめボタン

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 米紙ワシントン・ポスト(電子版)は19日、野田首相へのインタビューをもとに「日本は難しい決断ができるか」と題する記事を掲載した。

 記事では、首相が取り組んでいる四つの「困難な問題」として、消費税率引き上げ、原発再稼働、沖縄の米軍基地再編問題、環太平洋経済連携協定(TPP)参加を挙げた。

 首相はこれらに同時に答えを出そうとしているとし、「ここ数年で最も賢明なリーダー」と評価している。

 首相の政治手法については「伝統的な日本のリーダーがとってきた地味なものだ」としつつも、困難な政策課題を克服できれば「他国の見本となるリーダーになる」と持ち上げている。その一方で、「派手なだけで問題解決能力がなかった首相」ばかりが続き、「米政府内では野田首相をどこまで支えるかという方針が定まっていない」という見方も紹介している。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120420-OYT1T01016.htm


訪米前のよいしょ記事ですな。 ヽ(´ー`)ノ

そりゃ、鳩・菅と史上最低最悪政権が続いたから、「ここ数年で最も賢明なリーダー」...な様に見えますわな。 しかし、野豚は野豚、マニフェストに書いたことは全力でやり、書いてないことは手をつけないと言っておきながら、財務省にマインドコントロールされて消費増税に命を賭けるほどのあほです!

>首相が取り組んでいる四つの「困難な問題」として、消費税率引き上げ、原発再稼働、沖縄の米軍基地再編問題、環太平洋経済連携協定(TPP)参加を挙げた。

>首相はこれらに同時に答えを出そうとしているとし、「ここ数年で最も賢明なリーダー」と評価している。

この四つの問題、このまま行けば全てドボンしそうな感じなんですが...! どれ一つとしてまともに対応できていないのに、同時に答えを出そうなんぞ無理と言うか無謀ですし、野田豚民主党政権にはその様な能力も知恵もない。 何より国民からの信頼がまったくない!

>「米政府内では野田首相をどこまで支えるかという方針が定まっていない」という見方も紹介している。

訪米が花道。 帰国後すぐにどうなるか分からない政権をどこまで支えていいものか!? そりゃ、方針は定まりませんな。 ヽ(´ー`)ノ

訪米から帰国後の政局がどうなっているか? 党分裂で早期解散総選挙になればよいのに!

PR

 野田佳彦首相は19日、米ワシントン・ポスト紙のインタビューに応じ、環太平洋連携協定(TPP)交渉への対応について「依然として国論は分かれている状況だ。訪米までにというのではなく、国民的な議論が煮詰まってきている段階で判断したい」と述べ、ワシントンで30日に予定するオバマ米大統領との首脳会談での参加表明を見送る考えを明らかにした。

 首相は昨年11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で、TPP交渉参加に向け関係国との協議に入る方針を表明した。しかし、国内農業団体や民主党内の反対・慎重論が根強く、参加表明の環境は整っていないと判断した。

 ただ、首相は「貿易投資に関するルール、秩序をつくっていく意義は大きい」と述べ、交渉参加を目指す方針に変わりはないことを示した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012042000077


野田豚首相は一体アメリカまで何をしに行くのだろうか!? ( ゚д゚)

もう訪米を花道に辞めればよいのではないか!

野田豚内閣は党内および国会で問題が多すぎて、TPP交渉参加するか否かどころではない。

オバマは野田豚に対して、TPP交渉に関して態度を明確にするように迫るべきだ! 放置すれば、それをよいことに何も決めず(決められず)そのまま放ったらかしにする。 それが統治能力の欠片もない民主党政権である!

2大臣の問責決議は可決された。 責任を取らない政府与党に対して、自民等野党は審議拒否!

党の分裂だけを避けたいだけのアホが幹事長をやっている詐欺政党が政権にいる間は何も決まらず混迷・空転するばかり。 呆れた物も言えないとはこのことである! ヽ(´ー`)ノ
 

 野田首相は18日、野党が辞任要求を強める前田国土交通相、田中防衛相の2閣僚について、更迭を否定した。


 政府・民主党は野党内で2閣僚への問責決議案の可決後の国会対応について足並みがそろっていないことを注視しているが、最終的な判断は今後の国会情勢をにらみながらとなる。

 民主党の輿石幹事長は記者団から2閣僚辞任の可能性を問われると、「そんなことは毛頭考えていない」と強調した。強気の背景には公明党が2閣僚が出席しない委員会の審議には出席する意向を示していることがある。18日の同党幹部の協議では「自民党の全面審議拒否論には世論がついてこない」との声が出た。

 民主党は自民党が全面審議拒否に踏みきれば、世論に「国会議員の責任放棄」などと訴えていく構えだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120418-OYT1T00922.htm


もうまるで菅が政権末期に悪足掻きして悪戯に辞任時期を引き延ばした様相と酷似してきた!

>「自民党の全面審議拒否論には世論がついてこない」との声が出た。

そうですかね!? 田中・前田両大臣に対する問責決議は当然のもの。 それを無視して居直ったせいで全面審議拒否になれば、それは政府与党の責任!

政権交代してから問責決議も何のその。 何も責任を取ろうすらしない政権に統治能力なし!

こんな状況で野田総理はよくも訪米できるもんですなぁ。 半ば感心してしまいます。 ( ´Д`)=3

足もとガタガタ、党内バラバラ、消費税関連法案は審議拒否、原発再稼働は迷走・・・ そんな中、訪米でTPPについて話をするとか。 変な密約だけはして来ないで欲しいものです!

有権者はもう政局には興味ないでしょう。 もう満腹状態ですな。

それから、仙谷が官房長官として再登場の噂も・・・

ほんま、もうお腹一杯だから勘弁してください。 そして、早よ解散しろ! ヽ(´ー`)ノ

 藤村官房長官は17日夕の記者会見で、尖閣諸島(沖縄県石垣市)のうち個人が所有する四つの島について、必要があれば国が地権者から購入して国有化することもありうる、との考えを示した。

 東京都の石原慎太郎知事が訪問先のワシントンで16日午後(日本時間17日未明)、一部を都が購入する交渉を地権者と進めていると明らかにしたことを受けて発言したものだ。

 藤村氏は都の動きについて、「どういう情報があるのか様々収集している」としたうえで、国が同諸島の民有地を購入して国有化する可能性を問われ、「当然必要なら、そういう発想のもとに前へ進めるということも、十分ある」と述べた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120417-OYT1T01022.htm


>必要があれば・・・? 
必要に決まっているやろ! あほか!

石原都知事がレールを敷いてくれたのだから、政府はそれに乗ってさっさと国有化して海自を常駐させろ! 今までは民有地だからと言い訳ができたが、もうそれは通用しない。

そもそも、地権者は平成22年9月の中国漁船衝突事件で、民主党政権の対応に不満や不安を覚え売却を決意したそうだ。

民主党政権にしてみれば、いわば身から出た錆、自らが撒いた種なのだから、責任を持って処理しろ。 政権交代以来、何一つろくなことをして来なかった無能政権三代。 次の総選挙ではどうせボロ負けするのだから、最後に一つでも罪滅ぼしをしておくがよい! ヽ(´ー`)ノ

次は竹島奪還ですな! 

 民主党の仙谷由人政調会長代行は16日、名古屋市内で講演し、原発再稼働について「止めた場合、経済と生活がどうなるかを考えておかなければ、日本がある意味で集団自殺をするようなことになってしまうのではないか」と述べた。

 仙谷氏は「専門家への信頼が回復するまで稼働を止める、あるいは止めた原発を一切動かさないことをせよ、という話ならば、その結論に向けてどうするのか」と述べ、脱原発論の現実味の薄さを批判。「日本は電力なしに生活できなくなっているのは明らかだ。一瞬でも切れると電信電話回線が切れる。電気によってデータ管理がされる高度化した社会で、安定した質の良い電力が供給されることが当たり前の社会を作ってしまった現実の中でどう考えるのか」とも述べた。

 一方、仙谷氏は「決めることができる政治を行うために、民主党と自公が連携、あるいは連立するところまでいかないといけない」と自民、公明両党との大連立に意欲を表明。「民主党と自民、公明両党で財政と社会保障、雇用などでそんなに異論があるわけではない。執行部の方々と話してもそんなに変わりはない」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120416/stt12041623160011-n1.htm


自衛隊は暴力装置、脱原発は集団自殺! ヽ(´ー`)ノ

この左翼売国奴ヤクザ男、仙谷のもの言いはいちいちムカツク!

そもそも大飯原発再稼働問題は、政府が言う安全性や必要性の説明が不十分かつ色々と誤魔化しがあると言うことだ。 大体、誰からも全く信頼されていない奴等が何を言っても、信用できないし不信感だらけなのである。 その上、それ言っている奴等がぶれまくる! ヽ(´ー`)ノ

国民から不審をかうのは今まで己がやってきたことに対する評価なのだ。 自業自得である!

仙谷等はまだ大連立を夢見ているようだ。 本当におめでたい男である。 橋下氏の挑発にまんまと乗って「受けて立つ(by輿石)」言い放った橋下維新の会に徹底的にボコられることを願う!

民主党政権下では何をやってもダメ! 大政奉還しろ! ヽ(´ー`)ノ

  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
AdSense
ブログランキング
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
タグクラウド
未選択 永住外国人地方参政権 民主党 中国 自民党 韓国 北朝鮮 台湾 日本 在日・帰化人 日中台関係 パチンコ 日韓関係 反日 拉致事件 朝鮮半島 尖閣問題 領土問題 大連立 脱原発・原発再稼働 為替・市場 TPP・FTA・EPA 資料・保存用 消費税増税・財政健全化・増税 地方自治・行政 原発事故調査委員会 無駄・歳出削減・行政改革 橋下・(大阪)日本維新の会 年金 震災復旧復興 日米関係 社会・社会問題 政治・政局 生活保護・ナマポ 軍事・防衛・安全保障・外交 世界 犯罪・事件・事故 政界再編 歴史問題 国賊・売国奴 マスメディア 東アジア
カウンター
Copyright ©  -- アンチ特亜ブログ! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]