忍者ブログ

極東アジアの政治・経済・外交・安全保障および歴史に関するブログです。

   


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 自民党が7月の参院選で掲げる総合政策集「Jファイル」の原案が5日、明らかになった。環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)については3月の党提言を全面的に採用し、「重要5品目などの聖域(死活的利益)を最優先し、それが確保できない場合は脱退も辞さない」と記した。政府が14日に閣議決定する成長戦略の内容も追加した上で今月中旬に最終決定する。

 2月22日の「竹島の日」の式典開催については、昨年12月の衆院選の際に明記した「政府主催」の文言を削除した。

 今年初めて政府主催で開いた「主権回復の日」(4月28日)の式典は「今後も節目の年に開催する」とした。

全文: http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130606/stt13060607020000-n1.htm

「竹島の日」政府主催の文言削除!

何だこりゃ!? 余りにもいい加減過ぎる!

この調子だと来月に期限を迎える日韓通貨スワップも何もなかったかのように更新確実か!?

参院選までは安全運転! そして、参院選後は更に安全運転??? ふざけるな!

竹島問題のICJ提訴、通貨スワップ終了は必ずやって貰わなければならない!

さもなければ、かなりの支持を失うことになるだろう! ヽ(´ー`)ノ

PR

 参院選埼玉選挙区(改選定数3)に出馬する自民党現職の古川俊治氏が3日、競合する公明党新人に自民党が推薦を出したことに「不服だ。(公明党の支持母体の)創価学会は嫌いだ」と批判したことが、波紋を広げている。

 自民党の石破幹事長は4日、東京都内のホテルで公明党の井上幹事長と会談し、「迷惑をかけて申し訳ない」と陳謝した。石破氏は同日の記者会見でも「公明党から『これは何事だ』と指摘を受けている」と懸念を示した。

http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news1/20130604-OYT1T01058.htm

口に出して言わないだけでみーんなそう思っています! ヽ(´ー`)ノ

昔だったら選挙に強い創価票だったでしょうが、時代も変わり今では反創価票の方が断然多いのでは?

政治不信を深める野合的連立、そして選挙協力にはそろそろ終止符を打つべきときです!

今だったら、自民単独で選挙した方が強かったりして!

参院選後には公明との関係を真剣に見直して貰いたい! 三年後には議員定数削減など選挙制度改革を踏まえて衆参ダブル選挙でしょ?

自民にとって公明との関係を見直すこの上なくよい機会ではありませんか! ヽ(´ー`)ノ

 菅義偉官房長官は3日午前の記者会見で、日本の尖閣諸島(沖縄県石垣市)について、中国人民解放軍幹部が棚上げ論を主張したことに関し「尖閣諸島で解決すべき領有権の問題はそもそも存在しない。尖閣諸島に関する中国の主張は、いかなる発言も受け入れることはできない」と述べた。

 菅氏は「尖閣諸島は日本固有の領土であり、現に有効支配している。中国との間で棚上げや現状維持を合意した事実はない。棚上げすべき問題も存在しない」と強調した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130603/plc13060312000006-n1.htm

中国、見てる~!? /^.^/

中国はとっとと日本をICJに提訴しろ! 日本は義務的強制権を受諾しているから提訴に応じなければならないのですよ。 しかし、中国は一向に提訴する様子なし! 当たり前か、だって提訴する根拠がないもんね!

日本はとっとと韓国を竹島問題でICJに単独提訴しろ! いつまで放置するつもりなのか! これがほんとの放置国家!? 笑えないわ!

報道によると、訪中中の野中が「1972年9月の日中国交正常化直後に、周恩来首相(当時)と正常化交渉に当たった田中角栄首相(同)から、沖縄県・尖閣諸島問題の棚上げを日中双方が確認したと聞いたと明らかにした」そうだ。

野中、加藤、河野・・・さすが媚中・国賊売国奴! 老い先はもう短いかも知れないが、コイツ等は死ぬまで変わらないのだろう。 そう言えば、公明・山口も訪中した際、習近平に棚上げを提案していたよな??

偏向マスメディアと売国奴議員がいつの時代も日本の癌であることはハッキリしている!

 2日付の中国軍機関紙、解放軍報は論評を掲載し、安倍晋三首相がアフリカ開発会議(TICAD)で最大約3兆2千億円を拠出する支援策を表明したことについて、国連安全保障理事会常任理事国入りに向け支持を得るのが狙いとした上で、「金で常任理事国の席を得ることができると考えているのなら、とんでもない間違いだ」と批判した。

 論評は「アフリカ諸国は日本に侵略されたことはないが、(西側諸国に)植民地化された歴史がある」と指摘、「正義感のあるアフリカ諸国が、歴史に対する深刻な反省が足りず、責任感のない国を簡単に支持することはないだろう」と強調した。

 国営通信新華社は2日、安倍首相がアフリカ外交を活発化させたのは「日増しに増大する中国の国際的影響力に対抗するためだ」とする有識者の見方を伝えた。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130602/chn13060219060007-n1.htm

日本からODAを貰いながらそれをアフリカに横流ししていた常識すらないどこぞの国にだけは言われたくないわ!

そもそも常任理事国に相応しくない国が常任理事国をやっていることがおかしいのです! 一度、常任理事国を全員解任して、新たな常任理事国を国債投票で決めますか!? ヽ(´ー`)ノ

当のアフリカの声は、ODAに絡めて労働者も連れてくることに「NO!」の声が強い。 地元の労働力を最大限使えと。

最近アフリカでは、中国の支援に対し、雇用も生まず技術移転もなく「これではアフリカが育たない」といった声も上がっている!

ODAを餌にその実は資源の略奪! これが中国の真意であることをアフリカ諸国は分かっている。 従って、日本の支援に期待し歓迎しているのである。

中国人はどこでもトラブルメーカーで敬遠されてますな。 数が多い! 大挙して行くから迷惑も害も大きくなるのです! ( ´,_ゝ`)プッ

 

 みんなの党の浅尾慶一郎政調会長は1日午前のテレビ東京番組で、日本維新の会との選挙協力を解消したことに関連し「維新が党の統一見解として(先の大戦が)侵略だったとまとめることが(関係を取り戻す)最低限の条件だ」と述べた。

 ただ維新は、橋下徹、石原慎太郎両共同代表の意見が異なっていることから、歴史認識に関する党の見解はまとめない方針。小沢鋭仁国対委員長は同番組で「歴史の見解に関しては歴史家に任せる」と強調した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130601-00000519-san-pol

河野談話や村山談話を喜々として積極的に容認するみんなの党は殆ど社民党と同質ではないか!

早くもみんなの党は泡沫政党の仲間入りとなった言うことだ! ┐(´д`)┌

維新とみんなの党の参院選での選挙協力はご破算となった。 お互い潰し合って共倒れになれば面白いだろう。

行政改革に期待し、そして第三極の躍進で政界再編に繋がればよいとの思いから、比例ではみんなの党に投票を続けていたがそれももう終わりである!

参院選も自公の圧勝だろう。 この逆風の中で維新が健闘することがあれば、その他の泡沫政党は存在する価値なしと言うことだ。 そうなることを心から祈っている! ヽ(´ー`)ノ

  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
AdSense
ブログランキング
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
タグクラウド
未選択 永住外国人地方参政権 民主党 中国 自民党 韓国 北朝鮮 台湾 日本 在日・帰化人 日中台関係 パチンコ 日韓関係 反日 拉致事件 朝鮮半島 尖閣問題 領土問題 大連立 脱原発・原発再稼働 為替・市場 TPP・FTA・EPA 資料・保存用 消費税増税・財政健全化・増税 地方自治・行政 原発事故調査委員会 無駄・歳出削減・行政改革 橋下・(大阪)日本維新の会 年金 震災復旧復興 日米関係 社会・社会問題 政治・政局 生活保護・ナマポ 軍事・防衛・安全保障・外交 世界 犯罪・事件・事故 政界再編 歴史問題 国賊・売国奴 マスメディア 東アジア
カウンター
Copyright ©  -- アンチ特亜ブログ! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]