忍者ブログ

極東アジアの政治・経済・外交・安全保障および歴史に関するブログです。

   


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 菅直人首相が中部電力浜岡原発の停止要請に踏み切ったのは、東京電力福島第1原発事故が深刻化する中、「非常に高い確率でマグニチュード8程度の地震に見舞われる」(経済産業省幹部)浜岡原発を止めることで、原子力行政を「安全優先」へ転換する姿勢を打ち出すためだ。26、27日にフランスで開かれる主要国首脳会議(G8サミット)を前に、世界的に広がった日本の原発に対する不信感を和らげる狙いもある。

 「浜岡原発の安全性についてさまざまな意見を聞き、海江田万里経産相と熟慮を重ねたうえで、内閣総理大臣として本日の決定をした」。菅首相は6日夜の記者会見で、自身の決断を強調した。

 民主党内の意見は反原発と推進に割れているが、菅政権は「新成長戦略」として原発プラントの輸出を推進してきた。ところが、その旗振り役だった仙谷由人官房副長官も4月28日の経済閣僚らによる非公式会合で「浜岡を止めるべきだ」と提起。福島第1原発と同じ構造の浜岡原発を停止することにより、ほかの原発の安全性を主張できるとの判断から経産省も受け入れた。

 首相自身は東日本大震災の発生後、「脱原発」には踏み込まないまでも、再生可能な自然エネルギーへの転換を進める意欲を国会答弁などで示してきた。「おれの大好きな風力発電を東電が放置してきた」と周辺に語るなど、政・官・業一体で安全神話を作り上げた「原子力村」に対する反発も隠していない。

 ただ、首相の意気込みを政府全体で共有しているとは言えず、日本の新エネルギー政策をサミットで表明できるかは不透明。経済界や与野党との調整が迷走すれば、野党が批判してきた首相の指導力不足をかえって印象づけることになりかねない。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/
20110507k0000m010106000c.html


浜岡原発の全面停止要請は妥当だろう。 立地的にも非常に危険な原発だと言われていたので、遅かれ早かれそうなるだろうことは否定しません。

しかし、菅の手法は余りにも唐突過ぎる! 谷垣総裁に何の根回しもせず電話一本で大連立を迫ったやり方と同じではないか! (# ゚Д゚)

国民から全く信頼されていない(無能でバカな)政権が、唐突にしかも独善的に決めてしまってよいものか甚だ疑問です。 ヽ(´ー`)ノ

福島第一原発は未曾有の大震災そして想定外の大津波にも耐えた。 初期対応さえ間違わなければ、ここまで大事に至らかったと言われている

福島原発で後手後手の対応をし、被害を拡大させ、原発に対する恐怖心を増大させたのは現政権ではないか! そのような政権が浜岡原発全面停止要請とは・・・ まるでマッチポンプだろ!とツッコミたくなります。

これでG8で尤もらしいことも言えるでしょうし、支持率も一時的にはアップするでしょう。 しかし、本質が変わらない菅政権には真の震災復興は無理でしょ ヽ(´ー`)ノ 
PR
 菅直人首相は4日、福島県双葉町の住民が福島第1原発事故を受けて集団避難している埼玉県加須市の旧県立騎西高校を訪問。首相が避難所を直接訪れたのは、4月21日に福島県田村市の避難所を訪問して以来。前回は急ぎ足で巡回し、避難所で「もう帰るんですか」と怒声を浴びたが、この日は井戸川克隆双葉町長らとの会談を含め約5時間を避難所で過ごした。

 同行した埼玉県の上田清司知事から「首相のど根性を見せてもらった」と評価された。訪問は1時間程度の予定だったが、教室や体育館など40カ所の避難スペースを歩き回った。約1200人の被災者が生活しているが、その大半と会話を交わした。訪問を終えた菅首相は「大変なご苦労をおかけしていると、あらためて実感しました」と話した。一方で避難所の但野祐貴さん(17)は「正直、菅さんが来ても何もしてくれないし、期待していない。昨日来たボビー・オロゴンのほうが元気をくれた」と不満を漏らした。

 また、菅首相は原発事故の収束に向けて東京電力が示した工程表通りに原子炉の安定化が進めば、年明けに避難住民の帰宅の可否を判断する考えを表明。井戸川町長との会談で「(工程表が)予定通り進めば、年明けには一定の安定状況になる。その時点で、それぞれの地域に戻れるかどうかモニタリングの結果を含めて判断する」と述べた。

http://www.nikkansports.com/general/
news/p-gn-tp0-20110505-770961.html


前回の避難所訪問で「もう帰るんですか」と怒声を浴び、今回の避難所訪問では「いつ帰るんですか」と思われていたに違いありません。 一箇所の避難所に5時間も滞在するのは異常ですな。

しかも、「昨日来たボビー・オロゴンのほうが元気をくれた」と言われる始末 ヽ(´ー`)ノ

訪問を終えて菅首相は「大変なご苦労をおかけしていると、あらためて実感しました」・・・だと! もっと気の利いたコメントができないものでしょうか。 最低ですなぁ。 こんな首相の下で震災復興は大丈夫なんでしょうか。 ダメでしょ ヽ(´ー`)ノ

工程表が予定通り進めば・・・ 工程表って、訪日中のヒラリーに見せるために東電に急遽作らせたヤツでしょ!? 別名・時間稼ぎ表 ヽ(´ー`)ノ

菅が首相に居座ることで「政治空白」まだまだ続きます (;´Д`)トホホ

昨日のアンカー、オンエアで見ました。 予定内容を変更して急遽青山氏の反論と、民主党政権の陰険さを暴露されていました。 ヽ(´ー`)ノ

民主党政権はこうやって都合の悪いことには圧力を掛けてもみ消したり、隠蔽したり、情報操作するようです。 今後の展開が楽しみ! (∩.∩)







http://www.youtube.com/watch?v=teGDmbipf08
http://www.youtube.com/watch?v=28NoGAQmPZc
http://www.youtube.com/watch?v=A_sqMBk69b8

-------------------------------------

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14351726
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14351850
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14352211
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14352119

 

日本中の関心が東日本の被災地に釘付けになっている。 その間隙を縫うようにして、周辺国の動きがきな臭い。

ロシアや韓国、北朝鮮の動きも気になるが、中国の動きは特に大胆不敵。 東北の被災地に労働力の提供を申し出る一方で、東京内の一等地を大使公邸と大使館員の宿舎用として、いとも簡単に手に入れてしまった。 売却された物件は国家公務員共済組合連合会(KKR)が所有していたもの。 中国大使館に隣接する5677平方メートルの土地。 わが国の外務省がお膳立てをしたといわれる、今回の一般競争入札。 結局、中国大使館が60億円強で落札した。 潤沢な資金を持つようになった中国政府は東北地方のみならず首都圏にも食指を伸ばし始めている。

また、地元住民の反対で棚上げ状態にあるが、名古屋や新潟でも市内の一等地を中国領事館が買い取る交渉を進めている。

民間の商取引ならいざ知らず、国有地を外国に平気で売りさばこうとする菅政権の姿勢にはあきれはてる他ない。 まさに「日本は日本人だけのものではない」と名(迷)言を残した鳩山前総理の遺言を実行しているようなもの。

日本は中国において大使館や領事館の土地はすべて賃貸しかできず所有は認められていない。 外交上の平等の原則から逸脱した、中国からの要求をはねつけるどころか、自ら国土を献上するような行動をとる菅総理と外務省。 しかも、震災直後の混乱という夜陰に乗じての動き。 国益上の観点から、決して容認するわけにはいかない。

http://ameblo.jp/hamada-kazuyuki/
entry-10879381875.html

民主党政権、特に無能でバカが首相をやっている間でなければ、こんなことできません! (´Д`)ハァ…

どうせ政府の意向を汲んで外務省がお膳立てしたのでしょう。 菅政権はいつ退陣に追い込まれるか分からないので、急いでやったのではないでしょうかね。 ヽ(´ー`)ノ

外交は相互主義が原則! 日本人が中国の土地を買えないのに、中国人が日本の土地を自由に売買できるのはどう見てもおかしい! 規制すべきです。 中国なんか中国人ですら土地は買えないのですから! ヽ(´ー`)ノ

無能でバカな首相が二代続いただけで、中国はやりたい放題で日本はやられ放し! もう完全に宗主国様と属国の関係ですなぁ (;´д`)トホホ…

不信任案を出すのに慎重にならざるを得ないのなら、問責決議案を早よ出せ! 無能でバカな売国極左政権では震災復興などできるわけがありません!
  
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
AdSense
ブログランキング
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
タグクラウド
カウンター
Copyright ©  -- アンチ特亜ブログ! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]