忍者ブログ

極東アジアの政治・経済・外交・安全保障および歴史に関するブログです。

   


[PR]
×
忍者おまとめボタン

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

尖閣事件「代表選の影響あった」=対応おろそか認める-菅首相
 菅直人首相は16日の衆院予算委員会で、昨年9月の尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件をめぐる日本政府の当時の対応について、「これはあまり申し上げてはいけないのかもしれないが、確かに民主党代表選の渦中にあったことも多少の影響があったのかもしれない」と述べた。公明党の富田茂之氏への答弁。

 首相と小沢一郎民主党元代表が争った党代表選は昨年9月1日告示、同14日投開票の日程で行われた。衝突事件は同7日に発生し、野党は中国人船長の扱いなどに関する菅政権の対応を厳しく批判してきた。首相の発言は、小沢氏との権力闘争のため事件処理がおろそかになったことを認めたもので、野党側の一層の追及を浴びそうだ。 

 首相は予算委後、記者団から発言について問われ、「政府としてはしっかり対応ができたと思っている」と釈明した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_
30&k=2011021600816

鳩の「抑止力は方便」発言も相当なものだが、菅の「権力闘争をしていたから事件処理がおろそかになった」と認める発言も相当なものだ! 民主党政権には殺意すら覚える!

菅はAPECで議長国であったにもかかわらず借りてきた猫状態。 中国・ロシアには何も言えず日本の国益を大きく損なった。 直接会談で何も言わずに後で損害賠償を請求しても、北方領土は日本のものだと叫んでも、犬の遠吠えでしかない。

民主党内ではまだ権力闘争が続いている。 この際、政権を返上してとことん内部抗争し、結果が出てから出直してきたらどうか? 

まぁ、その頃には誰も残っていないか、誰からも相手にされないかではあるとおもうが ヽ(´ー`)ノ 
PR


  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
TRACKBACK

TrackbackURL

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
AdSense
ブログランキング
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
タグクラウド
未選択 永住外国人地方参政権 民主党 中国 自民党 韓国 北朝鮮 台湾 日本 在日・帰化人 日中台関係 パチンコ 日韓関係 反日 拉致事件 朝鮮半島 尖閣問題 領土問題 大連立 脱原発・原発再稼働 為替・市場 TPP・FTA・EPA 資料・保存用 消費税増税・財政健全化・増税 地方自治・行政 原発事故調査委員会 無駄・歳出削減・行政改革 橋下・(大阪)日本維新の会 年金 震災復旧復興 日米関係 社会・社会問題 政治・政局 生活保護・ナマポ 軍事・防衛・安全保障・外交 世界 犯罪・事件・事故 政界再編 歴史問題 国賊・売国奴 マスメディア 東アジア
カウンター
Copyright ©  -- アンチ特亜ブログ! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]