忍者ブログ

極東アジアの政治・経済・外交・安全保障および歴史に関するブログです。

   


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 藤村修官房長官は7日、地元の大阪府吹田市で、衆院選候補者としての今後の大阪入りの可能性を記者団に問われ、「北朝鮮のミサイルがいつ上がるかだ。さっさと月曜日(10日)に上げてくれるといいんですけどね」と答えた。北朝鮮は10~22日に「人工衛星」と称する長距離弾道ミサイル発射を予告しており、発言は早期発射を期待していると受け止められかねない。藤村氏は直後に釈明して陳謝したが、衆院選への影響は必至だ。

 藤村氏の地元入りは4日の衆院選選公示後、今回が初めて。地元メディアから「今日が(大阪入りは)最後になるのか」と聞かれ、微笑しながら答えた。2度目の同様の質問にも、「北のミサイル次第だ。それは(地元に)入りたいに決まっている」と語った。

 ただ、藤村氏は政府のスポークスマンとして、北朝鮮のミサイル発射は国連安保理決議に違反すると主張し、米韓両国と足並みをそろえて自制を求めてきた。このため、発言が国際問題に発展する可能性もある。

 藤村氏はその後、同市内で再び記者団に対し、「一部、舌足らずで誤解が生じているとすれば訂正、おわびしたい」と陳謝した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121207-00000571-san-pol

藤村官房長官も今回の選挙戦は苦戦し落選必至と言う状況らしいから、ついつい本音が出たのでしょう。 ヽ(´ー`)ノ

即時辞任に値する失言でしょうが、心中お察し申し上げます。 まぁ、このまま放っておいても落選ですから。

北朝鮮のミサイル打ち上げは看過できません! シャンクして中国領海に墜ちないかな~! もしくは、チョロって韓国領海に墜ちればいいのに! ( ´,_ゝ`)プッ

それにしても北も南も迷惑千万なあほ国家の糞民族ですな!

朝鮮人と言えば、昨夜の報ステ党首討論での福島みずほは相変わらずやかましかった。 コイツ一人加わるだけで議論の場が荒れる! 他の人が発言中でも手を挙げ大声でハイハイを連発。 隙あらば話に割り込んで言いたい放題! ハイハイを連呼せず、静かに手を挙げて指名を待て! 鬱陶しさではコイツの右に出る者はいない。 日本人が日本人を指して日本の人と言うか? お里がバレましたな。 未来の党の嘉田氏が随分と上品に見えました!ヽ(´ー`)ノ

一昨日に高市早苗氏の謙虚な、しかもこの日本を何とか立て直したいと言う思いがこもったすばらしい演説を聞きた直後だけに福島みずほのウザさにはあきれた!

蓮舫しかりみずほしかり、生粋の日本人女性とはちょっと違いますなぁ! ほんま、ぎゃーぎゃーと五月蠅いねん! 建設的な議論の妨げとなる帰化オバタリアンはもう結構です。 濃すぎますわ!

地震の影響で新幹線に遅れが生じ、福島みずほが遅れてきた。 間に合わなければよかったのにと心底思いました! ヽ(´ー`)ノ

PR

 自民党の石破茂幹事長は6日、衆院選に関する報道各社の世論調査で自民党が単独過半数を確保する情勢との結果が出たことを受け、幹事長名で全候補者に引き締めを図るよう通達を出す考えを示した。盛岡市内で記者団の質問に答え「慢心、緩みがあれば、有権者の気持ちが一気に自民党から離れる」と述べた。

 同時に「民主党に逆風が吹いているのは事実だが、自民党に追い風が吹いているわけではない」と分析。「新人候補が多いので、舞い上がってしまうこともあり得る。警戒しなければならない」と強調した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121206/stt12120614220002-n1.htm

この選挙では何としても民主党を50議席以下まで割り込ませて欲しい! それがこの3年間に亘って国民を欺いてきた報いとなるのである。

どっちが政権与党?? ヽ(´ー`)ノ

政権批判すべき野党自民党が政策を語り、まっとうな政治・まっとうな経済金融政策で日本を取り戻そうと静かに熱い思いを語る。

一方、与党民主党はトーンダウンした中途半端なマニフェスト(死語?)を示したかと思えば、「先に進むか? 後戻りするか?」などレッテル貼り的な抽象論を展開し、野党である自民党批判や安倍批判を繰り返すネガキャンだけ。 (;´д`)トホホ…

卑しくも政権与党であるならば、政策を語るべきであり、この3年間の実績を誇示するべきだ! しかし残念ながら、責任与党であるハズの民主党には語るべき政策も誇示できる実績もありましぇーん (・_・、)

3年3ヶ月前にも現実的な政策は語らず、理想や希望など夢物語を叶えられるもの・必ず果たすべきものかのように装い、あほマスメディアも加担したせいで、B層を含む大衆を欺き騙して政権交代した

また騙すつもりなら、新手の方法を考えろ! 同じ手口で騙されるあほは3年前の十分の一にも満たないだろう。 ヽ(´ー`)ノ

 16日投開票の衆院選について、朝日新聞社は4、5日、全300小選挙区の有権者を対象に電話調査を実施、全国の取材網の情報も加えて公示直後の序盤情勢を探った。それによると、現時点で(1)自民は小選挙区が好調で比例区と合わせ単独で過半数を確保する勢い(2)民主は惨敗で100議席を割り込む公算が大きい(3)第三極の日本維新の会は比例区で民主と肩を並べ、小選挙区と合わせて50議席前後に(4)日本未来の党は比例区で8議席前後を確保しそうだが小選挙区では苦戦、などの情勢になっている。

 調査時点で投票態度を明らかにしていない人が小選挙区でほぼ半数、比例区でも4割いる。公示直後は各候補が有権者に十分浸透しているとは限らず、今後、情勢が大きく変わる可能性もある。

http://www.asahi.com/politics/update/1205/TKY201212050935.html

各紙とも自民の単独過半数越えと選挙戦序盤における調査結果が出ているようだ!

民主にはこの際、100議席を割り込むだけではなく50議席をも割り込んで第三党になればと思う! \(^o^)/オワタ

昨夜は安倍総裁が高市早苗氏の応援演説に来た。 私は演説開始30分前に現場に着いたのだが既に人だかり、駅前ロータリーは1階も2階も二重に取り囲みが出来上がっている盛況ぶり! (@_@)

応援演説は非常によかった!

政権批判はほどほどで品がありいい雰囲気の応援演説であった。 安倍総裁は笑いを誘うわけでもなく、鬼気迫るものもなかったが、心に滲みる心に響く品位ある演説だった。 失礼ですが、安倍氏ってこんなに演説上手かった?と思うほど観衆の心を捕らえていた。 日本を取り戻したい思いは純粋であり、その使命感はこの人以外に誰か他にいる?と思わせるほどでした。 安倍氏の誠実な人柄を再認識致しました。 (´∀`*)ポッ

前回の総選挙では逆風の中でも勝つであろうと思っていた高市氏でしたが、まさかの瀕差での負け(比例復活)。 今回はいくら何でも選挙区で堂々と勝利することは間違えないものだと確信しております。

自民の単独過半数越えは喜ばしいことかと思いますが、自民の中にもまだまだ信用ならんあほ議員が沢山いることも事実です。 安倍氏らが率いる真の保守が政権の中心いる間に、自民党の更なる浄化を行い、真の保守政党として国民の信を担う疑いの余地のない政党として存在して頂きたいと願いのみです。 ヽ(´ー`)ノ



 

 日本維新の会の石原代表は4日夜のNHKの番組で、衆院選後の自民党との連立について「できると思う」と述べ、前向きに検討する考えを示した。

 ただ、「自民党は憲法を大幅に見直す(と主張している)。そのために公明党がどういう姿勢を取るのかを勘案すると、選挙後の政界再編成は、かなり複合的な問題がある」とも述べた。自民党と連携する公明党も憲法改正に取り組むことが、連立参加の条件になるとの考えを強調したものだ。

http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news2/20121204-OYT1T01141.htm

自民党の安倍総裁が、衆院選で政権を奪還した場合の連携相手として、日本維新の会に狙いを定めたとの見方が広がっている。

憲法改正・外国人参政権・人権救済法案などなどで自民と公明は連立を維持できますか??

無理でしょ! ヽ(´ー`)ノ

この衆院選後の結果により、政界再編は本格化し来年夏の参院選を視野に激化することは必至かと。

衆院選で恐らく自民は大勝、そして維新もソコソコの議席を確保するでしょうから、公明の立場は相対的に低下! 自民は公明との関係を清算する絶好の機会を得ると言うことになります。

「国防軍」をはじめとする憲法改正問題をきっかけとし、是非とも公明との関係を綺麗に解消して貰いたいものです!

やはり、近隣反日国家に対し異常なまでの配慮を示す公明との連立は政権与党となる自民にとって大きな足かせとなることでしょう。

安倍政権にとって、公明との関係見直しが安定政権への一歩であり、多くの支持者ならびに国民はそれを望んでいます。 国益を守る観点からも同様ではないでしょうか! ヽ(´ー`)ノ

今夕7時半?安倍総裁が高市早苗氏の応援演説に来られます! 何はさておき、絶対に時間を作って次の日本国首相を生で拝見したいと思っております! (^_^)v

 民主、自民、公明、日本維新の会、共産、みんなの党、新党大地、国民新の8党は3日、衆院比例名簿登載順位を発表した。

 民主党が小選挙区候補の全員、自民党もほぼ全員を比例選との重複立候補としたのに対し、維新の会は石原代表を東京ブロック1位とするなど比例単独候補に目玉候補を並べたのが特徴だ。

 民主党は267人を登載した。千葉4区の野田首相(党代表)が南関東ブロックとの重複立候補となるなど、小選挙区候補264人全員が重複立候補した。比例単独候補はいずれも前議員で、3人にとどまった。

 自民党は326人となった。うち、重複立候補者は277人で、比例単独候補は49人だった。山口4区に出馬する安倍総裁、鳥取1区の石破幹事長はいずれも、中国ブロックには重複立候補しなかった。

 維新の会は173人を登載した。うち重複立候補者は152人。比例単独候補は21人で、東国原英夫前宮崎県知事を近畿1位などとした。また、民主党など他党から移った重複立候補者は名簿の上位で優遇した。

 日本未来の党は登載順位を示さないまま比例選候補119人の名簿を発表した。

http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121203-OYT1T01098.htm

民主は小選挙区候補264人全員が重複立候補! ヽ(´ー`)ノ

民主は保険を掛けまくりですな。 ま、小選挙区では殆ど勝てそうにもないから必死なんでしょうけど、現職の総理大臣までもが重複立候補とは恥も外聞も覚悟もプライドすらありません。 ( ´Д`)=3

今回の総選挙では現職閣僚ならびに閣僚経験者など有力議員が続々落選するハズです。 そう簡単に比例区で復活当選などできませんよ! 惜敗率、大丈夫ですかね~

この3年半の間に積み重ねてきた嘘・言い訳・愚行・悪行・売国行為などの全てを以て判断される審判の日であります。 この日を待ち望んでいた有権者は素直にその思いをぶちまけ、民意が形成されるのです。

当日の報道番組が今からとても楽しみです! ヽ(´ー`)ノ

明日の夜、地元の駅前に安倍総裁が応援演説に来ます! 何とか時間を作って見に行こうと思っております。 3年半前には民主の大物議員が続々と応援演説にきていたことを懐かしく思い出します。 そして、... 悪夢の政権交代! ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

ようやく、その悪夢から目覚めようとしています!

  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
AdSense
ブログランキング
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
タグクラウド
未選択 永住外国人地方参政権 民主党 中国 自民党 韓国 北朝鮮 台湾 日本 在日・帰化人 日中台関係 パチンコ 日韓関係 反日 拉致事件 朝鮮半島 尖閣問題 領土問題 大連立 脱原発・原発再稼働 為替・市場 TPP・FTA・EPA 資料・保存用 消費税増税・財政健全化・増税 地方自治・行政 原発事故調査委員会 無駄・歳出削減・行政改革 橋下・(大阪)日本維新の会 年金 震災復旧復興 日米関係 社会・社会問題 政治・政局 生活保護・ナマポ 軍事・防衛・安全保障・外交 世界 犯罪・事件・事故 政界再編 歴史問題 国賊・売国奴 マスメディア 東アジア
カウンター
Copyright ©  -- アンチ特亜ブログ! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]