極東アジアの政治・経済・外交・安全保障および歴史に関するブログです。
- 2025.02.02 [PR]
- 2009.08.06 自由社の教科書、横浜で全国初採択
- 2009.08.05 「米中最重要」オバマ演説は誤訳?外務省批判
- 2009.08.03 爺狩り!? 民主党の女性刺客
- 2009.07.26 創価学会の要人が脳死状態!?
- 2009.07.22 民主批判、どうせやるならもっと厳しく!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
教科書問題:自由社の教科書、横浜で全国初採択 「扱い難しい」と現場困惑 /神奈川
扶桑社・自由社・「新しい歴史教科書をつくる会」・藤岡信勝と言う文字に条件反射しているとしか思えない(極左)左翼市民団体/教師および反日団体。この人達は実際に自由社の歴史教科書の内容を知っているのだろうか?
先入観や決め付けで検定済み歴史教科書を批判されてはたまったものではありません。「戦争を美化している」・「植民地を正当化している」というのであれば、具体的にどのページのどの箇所なのかを指摘すべきです。そのような箇所は見つからないのではないでしょうか。
民団に至っては下記のようにコメントしています。
在日本大韓民国民団(民団)県地方本部は「日本の子どもに差別・偏見が生まれ、在日韓国人子弟がいじめに遭うことが予想される」、市民団体「子どもと教科書全国ネット21」は「植民地支配を美化し、日本の戦争の加害や被害をほとんど書いていない。採択の撤回・やり直しを求める」などとした抗議声明を発表した。
予想を立てるのは勝手なのですが、具体的な指摘がないので、その予想が正確なものなのか単なる被害妄想的なものなのか疑問です。具体的指摘ができないのであれば、それは後者すなわち被害妄想であると言わざるを得ません。
そもそも民団の存在自体に差別・偏見が生まれる根源があるように思えます。さらに言うならば、在日の存在そのもの、およびその形成過程における捏造史によって差別・偏見が助長されいると言えます。謂わば、自業自得だと言うことです。
教育の政治的中立性が保たれれば、今後も自由社の歴史教科書の採択は増え続けると思います。
問題となった箇所の英文は下記の通り、外務省の児玉和夫報道官は4日の記者会見で、オバマ米大統領の米中関係の演説を巡り、「米中関係が最も重要と話したとの報道は不正確だ」と指摘した。
問題となったのは、先月27日にワシントンで開かれた「米中戦略・経済対話」での大統領演説。「『米中関係が世界のどの2国間関係より重要だ』と述べた」などと日本の一部メディアで報道されたが、外務省が在京米大使館に確認したところ、大統領は「どの2国間関係にも劣らないほど重要だ」と述べていたことがわかったという。
児玉氏は「訳が間違っている」と批判した。
(2009年8月4日21時07分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/
20090804-OYT1T00926.htm
The relationship between the United States and China will shape the 21st century, which makes it as important as any bilateral relationship in the world.
”米中関係は21世紀を形作るのであり、その関係は世界のどの二国間関係に劣らないほど重要である。”
日本のマスメディアの殆どは、”米中関係が世界のどの二国間関係よりも重要”と訳した上で報道していて、少し違和感を感じました。
なぜならば、同盟国ではない米中が同盟国である日米もしくは米英より重要な二国間関係であるとオバマ大統領が言ったことになるからです。すなわち、
それとも、日本のマスメディアはどうしても米中>日米と言う構図にしたかったのでしょうか?恐らくそうかも知れません。相対的に米中接近で、日米離反...など様々な憶測が可能となります。
これだけ多くのマスメディアがあるのですから、せめて正しい英訳と誤訳の割合が50:50であって欲しかったです。過去に朝日新聞のデマ記事・極左思想記事等で日本は特亜と呼ばれる国に随分と利用され続けました。その時に他社新聞・メディアは何をしていたのでしょうか。
①群馬4区
自民党 福田康夫(73) 民主党 三宅雪子(44)元フジテレビ記者
②石川2区
自民党 森 喜郎(72) 民主党 田中美絵子(33)元河村たかし名古屋市長秘書
③東京12区
公明党 太田昭宏(63) 民主党 青木愛(43)衆院議員 小沢チルドレン
④愛媛1区
自民党 塩崎泰久(58) 民主党 永江孝子(49)地元アナ
⑤長崎2区
自民党 久間章生(68) 民主党 福田衣里子(28)元薬害肝炎原告
もともと(美人)女性刺客が注目を集めたのは小泉郵政選挙の時でした。今回はそれを民主がパクった構図です。オヤジ狩りならぬ爺狩り。これが結構キツイようです(;´Д`)
アラ古希爺にアラサー・アラフォのそれなりに美人候補を刺客として送り、追い風にのって「政権交代!政権交代!」を連呼されれば...(゚д゚)マズー状態になるのも無理はありません。今回は女性刺客のみならず、それなりにカコイイ男性も多数対立候補として立てられています。自民の爺候補者、絶体絶命!!
やはり自民は世代交代、新陳代謝を怠ったと言う事実は否定できません。還暦が過ぎ古希が近づけば、そろそろ賞味期限を自己判断した方が良さそうですね。
政治家として実力があったとしても落選すればタダの人。下野すればタダの野党です。今回の選挙では与野党問わず賞味期限切れの議員が一掃されれば良いかなとふと思ってしまいます。
要人とは勿論、池田大作名誉会長のことを指していると思われます。そして、病院から運び出されたとは、死去を意味していると思われます。R.I.P.タブン
勝っても負けても民主党は分裂必至だなぁと思っていた矢先に飛び込んできた情報です。もし本当に池田氏が死去なら、近日中に正式発表されると思います。それによって、公明党ならびに学会員はショック&パニック状態に。そして党首と元幹事長の落選で壊滅状態になるのでは?と予想しています。
もし民主党が大方の予想通り選挙戦に勝利した場合、民公連立はリアルにアルと思います。さすがにこれには民主の右派は耐えきれず、党を割って出ると思っています。奇しくもこのような形で政界再編が起こるのではないかと...アセアセ;
池田氏は前々から重病説など噂されてましたが、今回だけは時代の流れを感じた次第です。
ガセ、そして大ハズレ時は笑ってやってくださいマセ。m(__)m
センスは良いと思う。だが、ネガティブキャンペーンのつもりなら弱い!
TVで政党CMを流す時は、民団・日教組・自治労などが支持母体の民主党に政権は任せられない(たとえ短期間であっても)を必ず流してもらいたい。そして、自民党が唯一政党として永住外国人地方参政権付与に反対し続けていること。また、教育の政治的中立性を守り、官僚主導・組合主導の行政を政治主導に改革することを訴えてもらいたい。
民団、日教組はさすがだ。知名度・認知度が抜群である。これらの支持母体の名称を聞けば、無党派層の投票パターンが大きく変わる可能性は高い。