忍者ブログ

極東アジアの政治・経済・外交・安全保障および歴史に関するブログです。

   


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

海賊対策で自衛隊派遣明記=対北、貨物検査や追加制裁も-民主政策集

 民主党は23日、次期衆院選マニフェスト(政権公約)の下敷きとなる2009年版政策集を発表した。それによると、アフリカ・ソマリア沖などでの海賊対策について「一義的に海上保安庁の責務」としながらも、「海保のみでは対応が困難な場合は、シビリアンコントロールを徹底する仕組みを整えた上で、海賊発生地域に自衛隊を派遣することも認める」と明記した。同党は先の通常国会で野党共闘を重視し、海賊対処法に反対したが、政権獲得を視野に入れ、国際貢献策として現実的に対応した方がいいと判断した。
 
対北朝鮮外交に関しては、「国連安保理決議に基づく貨物検査の実施や北朝鮮に対する追加制裁の実施も含め、断固とした措置を取る」と強い姿勢を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090723
-00000056-jij-pol

民主党さん、マジで政権目指している場合じゃないですよ!インド洋沖給油も認めたみたいだし、外国人地方参政権付与問題はマニフェスト記載見送りにしたし...

ブレてると批判されても仕方がないブレようですが、なぜかマスコミは現実路線と言う聞こえの良い表現です。じゃ、以前は非現実路線だったのですよね?

もともと海自派遣は総論では賛成だったらしいのですが、国会を紛糾させ自民との対立路線を演出するために反対したようなものです。気軽な野党だからできたワガママです。恐らく、政権交代を視野に入れたアメ国務省から何か言われたんじゃないでしょうか。

ところで、浅尾慶一郎氏が民主を離党して衆院選出馬だそうです。ビックリ。渡辺喜美元行政改革担当相らとの連携をも視野にとのことです。民主党が放った工作員じゃないことを祈ります。

何やら少しずつ動いていますね!まだ39日も残っているので何が起こるかわかりません。スンナリ イク ワケナイ。
PR
この弾(年金たまごオールイン)が当たれば民主党も終わりですね!流れ弾でも良いから当たらないかな ニヤニヤ。ついでにネットワークビジネス推進連盟のリンク。

ニュースで年金たまごの運営会社が入っているビルが映ってましたが、入り口付近に鳩山氏の顔アップの民主党ポスターが2枚貼ってあるのを確認。民主党支持者でしょうか??

逮捕が解散直後と言う絶妙なタイミングだったので、何か淡い期待を持たせます。

国対委員長の山岡氏は色々と噂されていますが、そもそも「マニフェストに書くだけ書いて、出来なければ謝ればよい」みたいなニュアンスの無責任発言をしています。それじゃ、まるで詐欺師ですよ。

民主党は余り浮き足立った雰囲気じゃないようなので、今後の動きを見守るしかありませんが...


もっと厳しいヤツをお願いします!



http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0

センスは良いと思う。だが、ネガティブキャンペーンのつもりなら弱い!

TVで政党CMを流す時は、民団・日教組・自治労などが支持母体の民主党に政権は任せられない(たとえ短期間であっても)を必ず流してもらいたい。そして、自民党が唯一政党として永住外国人地方参政権付与に反対し続けていること。また、教育の政治的中立性を守り、官僚主導・組合主導の行政を政治主導に改革することを訴えてもらいたい。

民団、日教組はさすがだ。知名度・認知度が抜群である。これらの支持母体の名称を聞けば、無党派層の投票パターンが大きく変わる可能性は高い。  
自民惨敗2ケタ議席 週刊誌が次々激減予測

与党が結束を演出したのか、衆議院は、表面上の混乱なく解散した。ところが、週刊誌はどこも、自民党の議席が激減すると予測している。2ケタ議席にまで落ち込むとしたところもある。どこまでが本当なのか――。

http://www.j-cast.com/2009/07/21045739.html

事前予想は悲観的な方が良い。楽勝予想・楽勝ムードの候補者へは、無党派層の票が入りにくいと言う過去データもある。接戦ならば何としてでも投票しなければと思うケースが、自分が投票しなくても大丈夫みたいな気になるからだろう。

弟の嫁が今回は民主党に投票しようかな?みたいなことを言ったので、民団・日教組・自治労などが民主党の支持母体であることを教えた。自治労?ん?だったが、民団と日教組には強い拒否反応を示した。勿論、民主へは絶対投票しないことになった。そして、嬉しそうに奥様友達にも教えると言ってました。

やはり、一般主婦の間でも民団・日教組は知名度が高いですな~(笑
自公の批判票のつもりで民主へ一票?? ですか??




 
麻生総理の反省とお詫び、ならびに解散会見は非常に良かった。 少しは支持率が回復できたのではないだろうか。

民主党へ自公に対する批判票が流れ、必ずしも民主党支持ではない無党派層の 票も民主へ集中しているようだ。 高い投票率が予想されている選挙になるので、これらの票を何としても奪回しなければ勝負にならない。

国を守り、国民生活を守る政権政党に支持母体が民団、日教組、自治労などである民主党には就かせられない。 そして、政権担当能力も非常に疑問、不安である。

自民党は民主党の支持母体をもっと広く一般有権者に伝えるべきだ。 この際ネガティブキャンペーンも有効かつ必要かも知れない。 普通の頭をした日本人有権者なら民主への投票は躊躇するはずである。

麻生総理が涙声で言った「候補者全員がここへ戻ってくること」、それを願う。
 
  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
AdSense
ブログランキング
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
タグクラウド
未選択 永住外国人地方参政権 民主党 中国 自民党 韓国 北朝鮮 台湾 日本 在日・帰化人 日中台関係 パチンコ 日韓関係 反日 拉致事件 朝鮮半島 尖閣問題 領土問題 大連立 脱原発・原発再稼働 為替・市場 TPP・FTA・EPA 資料・保存用 消費税増税・財政健全化・増税 地方自治・行政 原発事故調査委員会 無駄・歳出削減・行政改革 橋下・(大阪)日本維新の会 年金 震災復旧復興 日米関係 社会・社会問題 政治・政局 生活保護・ナマポ 軍事・防衛・安全保障・外交 世界 犯罪・事件・事故 政界再編 歴史問題 国賊・売国奴 マスメディア 東アジア
カウンター
Copyright ©  -- アンチ特亜ブログ! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]